1月22日 初の2人釣行

石垣島 fishing team 御用屋

2016年01月23日 12:54

team御用屋フジモン担当のぽんです。



寒くなりましたね(>人<;)

風邪に気をつけてください( ̄^ ̄)ゞ




1月22日《雲》


この日は昼頃シゲー兄さんから釣りのお誘いが。

時間を聞くと15時からとのことで、仕事があるので終わって合流する事に。



活性が気になり連絡すると結構触るらしい。

マギーの、バラシもあると聞き仕事も手に付きません。笑



仕事が終わり急いでポイントへ。

19時30分ポイント到着。


シゲー兄さんと2人は初になります(^^)

状況を聞くと、エサ取りではあるがずっとチンチンらしいので急いで打ち込む。


すると1分もたたず


リンリン

リンリン


おぉ!


これは期待できます。



ゆんたくしているとシゲー兄さんの竿が

リンリンからの


ぶち曲がり!

慌ててフッキングするもすっぽ抜け!泣


すぐに同じポイントへ打ち返し


またもやリンリンからの

コンニチハ!!


フッキング!

今度は乗りました(^o^)/


ドラグも出てなかなかのサイズっぽい。


慎重にやり取りして自分がタモ入れ。


タマン!

と思ったがカースビーでした(>人<;)


シゲー兄さん打ち込みを初めて、初検量サイズで嬉しさ3倍*\(^o^)/*


自分も負けじと集中。

すると

リンリンリンリンからの


ずっとリンリン。笑


小さいのが釣れてるなーっとフッキングし巻くと寄ってくる。

少し巻いた所でいきなりMAXギア


一気に50Mほど出されもしやカマジーさんかもとドキドキ。

右へ左へとやり取りするもなかなか寄ってこない


やり取りしてる内に相手も弱ったので一気に寄せにかかる。

目の前に魚影が!

海藻巻いてる?


いやあれは違う。



そう大きなガメラがついてました。


しかも針はずれでオートリリース。


初めてのガメラの引きにビックリでした


でも、針が外れてよかったです(^^)
ガメラさんすいません(T_T)


それからも小魚の当たりはあるものの本命からのコンタクトは無し。


潮も引いてきたので、22時30分撤収。



翌日島つりぐさん検量で




67.5センチ
ジャスト4キロでした。



しかも検量見ていたおじさまが、どうしても食べたいから売って欲しいとすぐに養子に行きました。笑




シゲー兄さんおめでとうございます!
今度はタマンっすね(^。^)

しかも同じ日にチームメンバーのケンタ兄もちゃっかりタマン釣ってました。笑




タマン羨ましいっす(T_T)


また釣れたら報告したいと思います。